全国の地酒を呑む

茨城の地酒を呑むの全国版です。

星3つ

日輪田 山廃純米酒 ひやおろし(萩野酒造・宮城県)

山廃らしくない酒。 生詰? かなりフレッシュなフレーバー。 試しに燗にしたら。 酸が立つぐらいフレッシュ。 いわゆる山廃フレーバーはほとんどない。 絶対1回火入れだと思う。 しかも壜燗な。 もし間違ってたら教えてください。 でも、絶対2回めの火入れ…

志太泉 にゃんかっぷ(志太泉酒造・静岡県)

ワンカップじゃなくて。 にゃんかっぷ。 犬より猫。 大関より志太泉。 おっと、口が滑ったにゃん。 静岡吟醸を勉強中で。 静岡の酒の特に純米吟醸を呑んでる。 志太泉のにゃんかっぷは。 普通酒ではない。 純米吟醸だ。 ささ辰さんがおっしゃるように。 カプ…

惣誉 初しぼり 吟醸生酒(惣誉酒造・栃木県)

惣誉は本当にいい酒を造る。 生酒らしい味わいの酒。 香り控えめ吟醸造り。 甘いが、すっきりしてる。 いっそのこと燗にしちまえばよかった? いや、もったいない、な。 もうちょい、甘味が抑えられてたら、 もっといいのになぁ、と思う。 けど、甘くダレた…

十四代 本丸 角新(高木酒造・山形県)

新年会シーズン到来。 早速プレミアムな酒呑んだ。 幹事さんが、 一本まるっとオーダーした。 値段言うのも無粋だけど、 みんなで割れば怖くないってやつ。 らしい。 そんなわけで、 うめー、とかいいながら、 わいわい呑んだ。 柔らかな甘味からの、酒の風…

飛露喜 特別純米生詰(廣木酒造本店・福島)

年末に飛露喜呑んだ。 こだわってるようで、わりとミーハー。 そんなわたくしでございます。 このお酒の良さって。 スタンダードな酒っつうか。 中庸な感じっていうか。 ド・ノーマルっていうかさ。 日本酒のプロトタイプみたいな。 とにかく五味のバランス…

山間 仕込み7号 無濾過生原酒(新潟第一酒造・新潟県)

スペック非表示なんだってね。 要するに精米歩合とかが、わからない酒。 使用酵母と酒米も非公開だ。 スペック伏せてタンクごとに仕込み*号って出荷する。 なるほど、面白い戦略だな。 もちろん上質な酒だからこそ、ウケるのだろうが。 僕はあんまりスペッ…

裏・雅山流 香華(新藤酒造店・山形県)

安くてうまい日本酒186選に載っている酒。 安くてうまい日本酒186選 - 地酒スペシャリストの会 - Yahoo!ブックストア ちなみに本に掲載されてる評価はこんな感じ。 <香り>控えめ ・・・・★ 高め <味の濃淡>淡 ・・・★・ 濃 <甘辛> 甘 ・★・・・ 辛 総…

玉川 山廃純米 ひやおろし(木下酒造・京都府)

フィリップ・ハーパー氏。 英国人。 そして、南部杜氏。 かっこいい。 昔、郷乃誉の須藤本家で働いていた経歴もあり。 茨城に縁がありつつ。 おもろい酒造ってはりますやん。 っつわけで、呑んでみたかった。 このお酒が変わってるのは。 酵母を添加せずに自…

豊盃 特別純米酒(三浦酒造・青森県)

たまには外で呑むのもよい。 いい酒が置いてある居酒屋で呑むのはなおさらよい。 豊盃、人気のある酒。 なかなか買えない。 人気のある旨い酒に共通することはなにか。 まず言えるのは雑味がないことだろう。 豊盃も雑味なんか一切感じない。 綺麗な酒。 一…

天明 特別純米 本生 亀の尾(曙酒造・福島県)

会津坂下のお酒。 曙酒造と廣木酒造。 会津坂下って凄いな。 当然会津坂下や喜多方、奥会津なんかも含めて。 会津地方大好きなんだよな。 仕事でもよく行ったけど本当に楽しかった思い出しかない。 この夏、会津へ! って、構想を練っていたのだが。 結局叶…

天鷹 辛口純米吟醸(天鷹酒造・栃木県)

大田原まで遊びにいったついでに蔵によって買った。 親父さんへのお土産。 「香り控えめで、甘味がなくて、味は薄いのください」 って結構乱暴な表現で蔵の方に注文したら、 「辛口の酒ですか?」 って返されたので、 「辛口ってどんな意味ですか?」 って聞…

菊水 ふなぐち一番しぼり(菊水酒造・新潟県)

義理のお姉さんが好きな酒。 コンビニで手軽に買える生原酒。 あまりにもその辺に普通にあるから。 多分日本酒通の人から敬遠される酒だ。 隠れた銘酒好きからするとね。 お姉さんが好きな酒ってどんなもんだろうと。 とりあえず呑んでみるかと。 実は昔、新…

天鷹 純米大吟醸 天鷹心(天鷹酒造・栃木県)

一升3150円の純米大吟醸だ。 純米大吟醸にしてはかなりお得だ。 3150円の酒としてはどうか? 結構いいとこついてくると思う。 おやじさんと呑む。 僕は茨酒ファン。 おやじさんは栃酒(惣誉と天鷹に特化した)ファンだ。 味は淡麗。 香りと甘味は控えめ。 華…

宗政 特別純米酒 ruri munemasa(宗政酒造・佐賀県)

これは日本酒です。 と明記しておこう。 ラベルにも書いてあるけど、まるでワインのような酒だ。 甘口でフルボディの白ワイン。 簡単に言えば。 日本酒っぽく表現すればこんな感じ? リンゴ様な香りが高くフルーティ。 甘味が乗った濃醇な味わいは酸味ととも…

十一正宗 尚仁沢 特醸酒(森戸酒造・栃木県)

おやじさんと呑んだ酒。 おやじさんは栃木で働いてた。 その関係でわりと僕も一緒に栃酒を呑む機会に恵まれている。 で、このお酒。 初めて呑む酒だ。 特醸酒とあるが、まぁ吟醸酒っぽい感じ。 火入れしたクセはあるにせよ。 やや香りが高く端麗なつくりであ…

鶴齢 本醸造(青木酒造・新潟県)

鶴齢吞んでみた。 新潟酒、このブログ初登場! 鶴齢。 評価が高いのは新しいラベルというか、無濾過生原酒的なやつとかではある。 が、敢えてのクラシックラベルっつうか、昔からある感じの本醸造を吞む。 だって、安いしな。 で、味わいはというと、新潟ら…

辻善兵衛 純米吟醸 雄町 槽口生酒(辻善兵衛商店・栃木県)

これもいなだやさん。いなだやのページ辻善兵衛商店の蔵元さんが直接ついでくれた酒。甘味の後に酸味ありって感じ。フルーティな含み香にサッパリとした後味。雄町らしい膨らみのある旨味。なかなかよい酒だ。栃木酒は最近よく話題にあがるが、なかなかレベ…

阿櫻 純米吟醸 無濾過生原酒 美郷錦(阿櫻酒造・秋田県)

これもまたいなだやさん。例によって甘味に酸味が程よく絡まる旨い酒。美郷錦というのは秋田県の酒造好適米だ。酒造好適米ってのは各県にそれぞれあるもんなんだね。阿櫻もなかなか良かったな。恥ずかしい話だけど、もうこれを試飲する頃には結構酔っ払って…

陸奥八仙 純米吟醸無濾過生原酒(八戸酒造・青森県)

陸奥八仙、こっちは純米吟醸の無濾過生原酒。純米大吟醸と比較すると、当たり前だけど味濃いwまぁ、ともかくこの酒も酸味が特徴。あまり甘さがくどくない、さっぱりしたオレンジジュースのような酸味。って言いながらも、実はオレンジとは違うんだけどもw難…

陸奥八仙 純米大吟醸(八戸酒造・青森県)

これもいなだやさん。うーん、陸奥八仙初めて呑んだけど、唸るね。この酒の最大の特徴は酸味。全体的な味わいとしては、オレンジジュースのような感じ!あくまでイメージだけど。香り高くフルーティでやや淡麗な味わいの中に甘味と旨味に混ざって品の良い酸…

飛露喜 特選純吟(廣木酒造・福島県)

香り高く軽い呑み口の酒。この酒呑むのは、今年2回目。いなだやさんで頂く。まぁ、おいしいのは確かなんだけど。早く必要なときに何気なく買える酒にならないかな。ところで、飛露喜も酸味がキーワードなんじゃないかと思ってる。綺麗な酸味。って感じ?評…

鳳凰美田 純米吟醸 No.14(小林酒造・栃木県)

おっと、鳳凰美田1本忘れてたwこれもいなだやさん。No.14ってのは栃木酒14号という、栃木県が開発した酒造好適米らしい。まぁ、初めて。で、この純米吟醸は今回いなだやさんで呑んだ鳳凰美田のうち、一番香りが抑えられた酒だった。なかなかよい。よい香り…

飛露喜 純米吟醸 愛山(廣木酒造・福島県)

プレミアムな酒。なかなか買えないっつう意味での。いなだやさんで頂く。飛露喜がなぜ売れるのかよくわかった。それは間違いなくいい酒だからだ。引き算で考えるとさっぴく余計なものがない。簡単に言えば雑味がない。旨さしかないのだ。ーーーーーーーーー…

鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 亀の尾(小林酒造・栃木県)

鳳凰美田!香り高い酒!洋ナシ様な感じ。マスカットっぽさもある。なんっつうか甘味の中にかすかに酸味が効いている。そのバランスが絶妙。味の濃淡で言えばものすごく淡麗だ。香りだけする感じ。キレも鋭い。香水のような酒だ。なるほどな。これは好みがは…

花垣 純米無濾過生原酒 越の雫(南部酒造・福井県)

友人宅にてご馳走になる。 花垣いいかもしんない。 飲み口は生原酒そのもの。 香りがフレッシュさに溢れてる。 続いてこの酒の純米酒らしい旨味と微かないい感じの渋味苦味が訪れる。 ピリピリするのはアルコール度数が高いためだろう。 甘味はあまり感じな…

隆 純米吟醸 五百万石(川西酒造店・神奈川県)

いい酒だ。よく雑誌に載ってるので気になってた。吟醸酒特有の果実様な含み香。甘味の裏に酸味がある。キレも良い。面白いね、この味わい。旨いし。居酒屋で呑んだのだが、オススメの呑み方は燗酒だそうだ。が、あえて冷酒で頂いた。なにせ初めて呑むからさ…

十四代 角新本丸(高木酒造・山形県)

あるとこにはあるもんだ。結局居酒屋で呑む(笑)旨いなと思う。フルーティで甘い酒。好みは分かれるだろうがいい酒であることは間違いない。強いて文句を言えば、後味のキレが騒がしいって感じ。でも、本当にいい造りだと思う。これで2500円だったら安…

飛露喜 特選純吟(廣木酒造本店・福島)

このお酒を吞んだのは2月の中旬ぐらいの話。 甘い香り。 軽快な呑み口。 キレのよい後味。 いい酒だなぁって思った。 美味しいという印象は残っている。 香りが高く、淡麗な味わいなので好みは分かれるなとは思うけど。 けど、あえて言うと、四号瓶で262…

十四代 中取り純米 無濾過生詰・生酒(高木酒造・山形)

とにもかくにも十四代である。 このお酒をなんとかして手に入れようとしたが、面倒臭いので諦めた。 で、近所の居酒屋で呑んだ。 正直に言う。 旨いと思う。 本気で。 心地よい甘味。 爽やかな含み香。 と、雑味のなさ。 そしてキレのよさ。 定評通り。 確か…