全国の地酒を呑む

茨城の地酒を呑むの全国版です。

星4つ

八海山 特別本醸造(八海醸造・新潟県)

新潟淡麗辛口の権化。 なーんていうとマイナスイメージ? 俗にいう旨口の無濾過生原酒好きには。 モノ足らない酒だろうし。 あわきことみずのごとし派には。 抜群にウケる酒だろう。 俺は? 好きだなー、やっぱり。 豆腐つまみながら呑んだけど。 いーね。 …

十四代 槽垂れ 原酒(高木酒造・山形)

たまにこういう酒を呑むこともある。 甘くてトロッとしたフルーツ感。 欠点はないだろうなー。 って、十四代だから。 心して呑むわけで。 普段呑めないからさ。 で、別にケチつけたいわけじゃないけど。 半分、粗を探してたりする(笑) 曇りひとつない感じ…

羽陽一献 特別純米山廃仕込(中沖酒造・山形県)

初めて呑む銘柄で。 中沖酒造さんがどういう酒屋さんかも。 よくわからないんだけど。 ともかく山廃酒呑みたいから買ってみた。 っていう。 辛口でコクはあるけどすっきりめ。 出羽燦々の酒ってこんな感じの多い? 山廃フレーバーがあって。 結構太めの旨味…

不老泉 山廃仕込 特別純米 参年熟成(上原酒造・滋賀県)

山廃らしい酒。 と言えば、不老泉だろう。 熟成してるなー。 山廃フレーバーと熟成感。 これは、ハマるなー。 なるほど。 菊姫やら天狗舞がソフトに感じる。 そういうごっつい酒。 が、ぶっきらぼうなようでいて。 繊細な味わいが、ある。 熟成ってのは面白…

八海山 吟醸酒(八海醸造・新潟県)

これも同じく写真撮り忘れ。 親父さんと呑んだ酒。 越乃寒梅といい。 新潟淡麗辛口酒シリーズ。 とでも言っておくか。 確かに。 地酒ファンにとってはベタ過ぎて。 呑み飽きた感あるかもしれないね。 が、いつ呑んでも。 俺的には旨いと思う。 やっぱりいい…

越乃寒梅 白ラベル(石本酒造・新潟県)

思わず酔っぱらって。 写真撮り忘れたもんで。 写真ないんだけども。 親父さんと呑んだ酒。 20年前ぐらい? 一升一万超えたもんな。 なんて話で。 あと、20年したら。 十四代もスーパーで普通に買える? ありえないか? まー、なんにしても。 これ好きだ…

奥播磨 山廃純米(下村酒造・兵庫県)

下村酒造さんをテレビで見たことがある。 初めてのお使いっていう番組で。 とても誠実な蔵元さんが。 お使いにきた子どもを。 なぜか蔵見学させてたのが微笑ましかった。 確かに山奥の。 小さな蔵だった。 本当に。 猪がたくさんいそうな。 そんな感じの、さ…

正雪 純米吟醸(神沢川酒造・静岡県)

あれこれ呑んでみたいとき。 ワンカップっていいなー、と。 最近思って買ってみた。 正雪、純米吟醸。 富士に正雪、静岡だねー。 静岡の吟醸ってのは。 独自の路線があるらしい。 その勉強を兼ねて。 桜えびと一緒に呑んだら。 さぞかし旨いんだろうな。 な…

農口 山廃純米 無濾過生原酒(農口酒造・石川県)

言わずと知れた。 農口杜氏の酒。 農口杜氏、今年で引退だそうで。 長い間お疲れ様でした。 けど、実に惜しい。 なんとも残念。 もっと農口さんの酒を呑みたいな、と。 思うのが本音で。 が、どうぞゆっくりなさってください。 達人の技ってのは。 やっぱり…

天狗舞 山廃仕込純米酒(車多酒造・石川県)

久しぶりに天狗舞呑んだ。 って、ブログ自体がご無沙汰です。 完璧に茨酒が忙しかったから。 どういう風の吹き回し? ちょいと、酒の勉強。 山廃を呑んでみたくなった。 しばらく山廃特集が続く。 なぜ山廃か? 昔、山廃は…だったのだが。 結構いけるんじゃ…

伯楽星 純米吟醸(新澤醸造店・宮城県)

究極の食中酒、か。 なるほど。 香りは穏やかでクリアな吟醸酒。 味わいはとても綺麗な印象。 程よい甘味が実によい。 わりとコクもあり、かつキレもよく。 このあたりのバランスが秀逸だ。 確かに食中酒向き。 冷酒だと、ちょいと酸味が気になるが。 常温に…

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦(南陽醸造・埼玉県)

人気のある酒呑んだ。 花陽浴と書いて、 「はなあび」と読む。 先日ブログにアップしたのは、 八反錦って酒米で造った酒で。 今回ご紹介しますのは、 美山錦っつう酒米で仕込んだ酒である。 産まれはそれぞれ、 八反錦が広島、美山錦は長野。 育ちはいずこや…

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦(南陽醸造・埼玉県)

人気のある酒呑んだ。 花陽浴と書いて、 「はなあび」と読む。 ここ最近、 入手困難になりつつあるらしい。 幸いなことに、 車で気軽に通える範囲に、 花陽浴を取り扱ってる酒屋さんがある。 ので、 入荷情報をいち早くキャッチし、 即、買いに出かけてみた…

醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて、(萬乗醸造・愛知県)

人気のある酒呑んだ。 うまいまずい言えばすげーうまいし。 好きか嫌いか言えばすげー好きだし。 けどなぁ。 高いなぁって。 でも、そりゃそうか、 純米大吟醸だもんな。 うっかり、忘れてた。 この酒の詳しい情報は ↓ 黒田庄に生まれて、 (蔵元の公式HPで…

寫樂 純米酒 火入れ(宮泉銘醸・福島県)

若手ナンバーワンの蔵。 そんな呼び声が高い宮泉銘醸。 の、冩樂の純米酒。 桃っぽいっつうか、 酸味を感じない、 まろやかな果実感。 かといって、 ピーチ味はしないけど。 柔らかな甘味からのちょい苦渋味。 この甘味は十四代っぽい。 なるほどな。 ポスト…

仙禽 ドルチェ・ビアンコ(せんきん・栃木県)

仙禽のドルチェ・シリーズ3部作の3本目。 白麹を使った酒。 日本酒造るときに使われるのは黄麹。 白麹は通常焼酎に使われている。 それを日本酒に応用した作品。 白麹の使い手である新政酒造からノウハウを得たらしい。 ビアンコってネーミングは、 白麹で…

寫樂 純米吟醸 酒未来(宮泉銘醸・福島県)

会津のお酒、寫樂。 酒未来ってのは十四代の高木酒造が開発したお米だってね。 未来の味。 甘くフルーティで旨味もあるお酒。 十四代を彷彿とさせる感じ。 この寫樂は旨いね。 バナナっぽい感じの含み香。 酸味が少なくまろやかな感じ。 洗練された味わい。 …

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦(萬乗醸造・愛知県)

こりゃうまい。 EAU DU DESIR. 希望の水。 直訳すると。 第2外国語をフランス語しといてよかった。 こういうどうでもいいとこだけ強いw 甘味が上品。 香りは華やかでかつ穏やか。 メロンっぽくもあり、なんつうかな綺麗な感じ。 あくまで脇役だけど酸味が効…

仙禽 ドルチェ・アロマ(せんきん・栃木県)

ドルチェ・アロマ。 甘美な香り。 直訳すると。 仙禽の日本酒ワインシリーズ。 ワイン? とも言えないような気もするけど。 なんていうか新しい感じ。 とにかく、 日本酒ではない、完璧に。 同じシリーズのドルチェ・ソーテルヌもこの前呑んだ。 仙禽 ドルチ…

仙禽 ドルチェ・ソーテルヌ(せんきん・栃木県)

デザート酒ってことだろう。 ドルチェ・ソーテルヌって名前からすれば。 ライバル栃酒の先鋭、仙禽の酒。 極甘口の白ワイン。 うーん、貴腐ワイン?ワインっぽいけどワインではない?豆乳と牛乳の違いみたいな感じ? ワインのことはよくわかんないけど。 前…

雅山流 大吟醸 如月(新藤酒造店・山形県)

大吟醸にしては価格が安い。 雅山流やるなぁ。 フレーバーはフルーティーな感じ。 味わいは淡麗で甘味が主体である。 くせがなくてまろやかな感じ。いや、実際はシャープなんだろうが、上手くコントロールした感じ。 切れ味よくさっぱりしている。 うーん、…

鶴の友 別撰(樋木酒造・新潟県)

幻の酒パート2。 上白が普通酒で別撰は本醸造。 味わいは上白に近いって言えば近い。 が、全然違う酒であるとも言える。 別撰は甘味がはっきりしている。 綺麗な旨味の上にのった透き通った甘味。 多分他の甘い酒と比べるとそんなに甘くはないだろう。 含み…

鶴の友 上白(樋木酒造・新潟県)

幻の酒を呑む。 何年か前までは新潟に行かねばお目にかかれなかった。 タイミングによっては現地に行っても置いてないっつうことも。 15年ぐらい前からいつか呑みたいなーと思っていたw それが近所の酒屋で普通に売っていてびっくりした。 もちろん即買い…

喜久泉 吟冠(西田酒造・青森県)

田酒はよく知られたお酒である。 日本酒あんまり呑まない人でも知っている銘柄だろう。 この喜久泉は田酒を醸している西田酒造が造っている。 いわゆる本醸造酒というやつ。 田酒よりは容易に買うことができるうえ安い。 気軽に呑める分、正直いうと田酒より…

屋守 純米無濾過生原酒 荒責(豊島屋酒造・東京都)

屋守とかいて「おくのかみ」と読む。 この前のんのん物語で呑んだ。 のんのん物語さんのHPはこちら↓ 美酒処 のんのん物語 風邪気味だったせいであまり香りの部分は分からなかった。 でも、スッキリサッパリとしたいい味わいだった。 この酒すごく旨い。 甘・…

王紋 純米吟醸 夢 (市島酒造・新潟県)

これも頂き物。 ほんとM君ありがとう! 酒貰うのが一番嬉しい。 昔、市島酒造に行ったことがある。 もう、7〜8年前ぐらいかな。 夏だったな。 かみさんと二人で新潟旅行をしたときに何となく寄ってみたのだ。 蔵を見学させてもらったり、話聞かせてもらっ…

佐久乃花 純米大吟醸 (佐久の花酒造・長野県)

これもいなだやさん。酒出いなだやさんのページ長野の小さな蔵元は面白い。なんっつうか、この酒質でこの値段?っつう蔵元が多い。確かこの酒3000円台だったと思う。今のところ僕の酒探究によると、長野のお酒は甘味主体だ。それは食の県民性だと思う。…

雁木 純米 無濾過生原酒(八百新酒造・山口県)

雁木無濾過生原酒シリーズ純米バージョン。これもまたいい酒だ。純米吟醸を基準値にとると、香り控えめ、味は濃醇って感じ。まぁ、純米だからねwでも、それは酒の特質であって、純米吟醸と比較してレベルが低いという感じはない。で、ちゃんと雁木味がする。…

雁木 純米大吟醸 無濾過生原酒 ゆうなぎ(八百新酒造・山口県)

こちらは純米大吟醸。純米吟醸と基本的な味わいは変わらない。純米大吟醸、純米吟醸、純米と呑んだけど、どれも素晴らしいし、極端な落差もない。純米吟醸を基準値とると、純米大吟醸は香りが高く、味わいは淡麗だ。まー、当たり前だけどさ。でも、呑み比べ…

鳳凰美田 純米大吟醸 赤判 無濾過本生(小林酒造・栃木県)

これもいなだやさんの利き酒会でいただいた酒。うーん、香り高い上にジューシーだな。すごくいい酒だった。実は、純米大吟醸だってのは呑んだ後に知ったwそりゃ、いいわな。まー、でも正直一升瓶で5000円だから、結構特別な酒だよな。と、思う。ただ、下手な…